砺波市柳瀬にあるユニゾーン研修所「遊心亭」が、平成21年度うるおい環境とやま賞を受賞し、11月24日に県民会館で開催された県景観づくりフォーラムで表彰されました。
“うるおい環境とやま賞”とは、富山県景観条例の目的である「水と緑といのちが輝く景観づくり」に取り組む県内の事業者や団体を表彰するものです。5つの賞(※)のうち、地域の歴史や文化、自然などを守り、生かした景観づくりをたたえる「土の賞」に選ばれたのが、「遊心亭」です。
※土の賞:地域の歴史や文化、自然などを守り、生かした景観づくり
風の賞:現代的な要素や独創性など、新たな息吹を感じさせる景観づくり
水の賞:水を効果的に活用した景観づくり
緑の賞:花や緑を効果的に活用した景観づくり
光の賞:地域への愛情に基づいた景観づくり活動
また、”うるおい環境とやま賞”を受賞した事業者や団体が、富山テレビ 11月22日(日)9:00~の”知ってナットク!元気とやま情報チャンネル”で紹介されました。テーマは、「ふるさと富山の景観づくり」。
番組は、遊心亭を舞台に5つの賞を受賞した事業者・団体を紹介していき、弊社社長 梅田ひろ美も出演し、個民家再生・遊心亭設立への思いを語りました。