
技術部
常本 高弘
2022年入社
#新卒 #技術開発 #若手社員
自分を成長させ、いつか社会に貢献できる仕事がしたい。
Q. ユニゾーンに入社したきっかけを教えてください。
合同企業説明会でユニゾーンのブースを訪ねたことがきっかけです。富山県内での就職を希望していたことに加え、大学は工学部にいたので、製造業に携わりたいという思いがありました。説明を聞き、製品に表面処理を施して付加価値を与える仕事に興味を持ちました。学生時代は、めっきに直接関係のある勉強をしてきたわけではなく、入社して初めて知ったこともたくさんあります。
Q. 仕事内容について教えてください。
技術部では、試作や実験をするほか、製造から挙がってくる問題を技術的目線で解決します。私は、おもに新規案件の試作や設備条件を整えるための実験と、技術知見の整理等、部内の庶務にあたっています。新規案件では、お客様から製品をお預かりし、どのような条件だったらうまくいくか、うまくいかない時はどこに原因があるかを調べて対処します。自分はまだ、周りの人たちに教えてもらうことが多く、試行錯誤の連続です。


Q. 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
任せられた試作や調査で、先輩方に相談しながら、また少しずつ測定や実験の方法を教わりながら作業を進め、物事が前進していくことに嬉しさを感じます。製品の不良に対する調査を依頼された時、自分だけで原因を見つけることは難しいのですが、先輩に方向性を示してもらい、いろいろな調査をしてデータをとることで、疑っている部分の真偽がわかってきます。そういう数字的な根拠をもとに説明できてこそ、本当に解決できたと言えるのだと思います。
Q. 今後の目標やチャレンジしてみたいことを教えてください。
めっきの理論を理解するために、化学的な知識をさらに身に付けなければいけないと感じています。今は、先輩方や現場の方に教えを請いながら仕事を進めているという段階ですが、これから経験を積んでスキルアップしていき、会社や社会に貢献できる人間になっていきたいです。

ある1日のスケジュール
08:00 | 朝礼、メールチェック |
---|---|
08:30 | 試作に使用する治具作成 |
10:00 | 第8工場にて現状把握、調査 |
10:30 | 現場と打合せ |
12:30 | 昼食 |
13:00 | 本社工場にて試作 |
15:00 | 試作品の評価、報告書作成 |
17:00 | 日報記入、退社 |
休日や終業後の過ごし方
サウナに行きます。ゴルフの打ちっぱなしに行くこともありますが、練習だけで、ゴルフ場に行くことはあまりありません。サッカーや野球など、ネット中継でのスポーツ観戦も好きです。

